3月1日の「お坊さんと話そう」はお天気も良く参加者も多かったです。3回忌や7回忌などある意味、区切りをつけることが出来ますが無理に区切りをつけることもいらなくて、拘らなくてもいいとのこと。また、彼岸や此岸、供養は3種類あり、月命日には追善供養、お彼岸には回向供養、お盆は水向供養とか、仏教三部経、正信偈など・・。仏教の歴史や教えについて詳しい方も参加されていて、専門的に多方面からの考えを知ることが出来ました。
此岸にいる私達にとって、宗教により救われる事が大切。宗教はひとつだと救われないかもかもしれない。だからたくさんあってもいい、どう救いになるか、救いになる事が大切と言ってくださいました。自分には関係ないかもしれないけれど、みんなと一緒に、いろいろな話を聞けるこの時間が楽しかったです。

コメント