2025年4月7日(月)13:00〜「体メンテナンス」の時間でした。講師は水泳のインストラクターで、大腸がん当事者でもある花岡修子さんです。花岡先生がご自身の経験から、参加者皆さんの筋力強化・体力を維持できるメニューを毎回考えてきてくださいます。参加者6名。


今回はミニバランスボールやマッサージボールを使いました。コロコロとボールを動かしマッサージしたり、ボールを摘んで握力強化したり、上腕、肩まわりの可動域を広げることを意識したり、同じ動作でも一つ捻りを入れることでストレッチが出来たりと、ちょっとした工夫でしっかり全身をくまなく刺激していきました。


体操の後は、お茶を飲みながらお悩み相談会。参加者さんから手足症候群についての質問に、先生はじめピアサポーターさんが経験を語り合います。抗がん剤治療を受けながら体力を維持していく工夫や注意点、ご自分の予定に合わせた治療の方法など、次々と話題が出てきました。「治療中だからと諦めるのではなく、コントロールしながら挑戦する! 」とても励みになる言葉でした。この春を、これからの初夏を足腰の筋肉を保ちながら存分に楽しみたいと思います。
次回の体メンテナンスは6月2日(月)13:00〜です。ご参加お待ちしています。(K)
コメント