2025年4月22日(火)13:00〜14:30交流会、14:30〜15:00タイ式ヨガルーシーダットンがありました。
交流会には14名の方の参加がありました。
当事者の方、ご友人の方、ピアサポーターの方のご参加のみならず、金大附属病院緩和ケアチームの佐伯さん、金沢医療センターの緩和ケア・治療専門ナース山森さん、金沢市民病院の天日さんのご参加もありました。
今回の交流会では、参加者さんのお悩みをお聞きしました。様々な立場の参加者の方がおられたため、それぞれの立場からの意見を交換することができました。
自分とは違う立場からの思いを聞きたいと思っても、面と向かって相手の人から聞くことはなかなか難しいです。そのため、交流会という機会を通して、それぞれのお立場からの思いを聞くことで、あの時もあんな気持ちだったのかなと想像したり、自分自身を振り返ったりと、とても貴重な時間を持つことができました。
交流会の後はタイ式ヨガルーシーダットンでした。参加者は7名。今日は今まで以上に呼吸を意識した回でした。
“息を吸いきる・止める・吐ききる” できているようで意外とできていないものですね。


今回は、先生が、タイから帰国の翌日のルーシーダットンだったので、タイで購入された、マッサージの方法が書かれたポスターや、現地のお写真も見せていただき、タイに思いをはせながら行いました。


プログラムの後は、先生が買ってきてくださったお土産をみんなでいただきながらゆっくりお話もできました。

次回は6月24日(火)13:00〜です。交流会はオンライン参加も可能ですので、事前にご連絡お願いします。ご参加お待ちしています。
コメント