体メンテナンス

お知らせ

 R7年7月7日(月)13:00〜水泳のインストラクター花岡修子さんの「体メンテナンス」の時間でした。参加者6名。花岡先生は大腸がん当事者でもあり、ご自身の経験から参加者の皆さんの筋力強化・体力を維持できるメニューを毎回考えてきてくださいます。

 今日は首や肩周りの体操を意識的に行いました。肩を普通に回すのではなく、ボールを回転させながら腕を上げたり、後ろまで回したり、動作一つ加えることで程よい負荷を与えていきます。さらにストレッチ体操も加わるので、血行促進、可動域が広がります。

 マットに仰向けになり、肩甲骨あたりにボールを敷いて左右にコロコロすること10回、その後ボールを外すとあら不思議?背中が伸びてマットにピッタリ、姿勢が良くなりました。スマホ首や加齢とともに前傾姿勢になりがちですが、意識的に伸ばすことを日常の生活の中にも取り入れていきたいです。

 最後は、安眠対策。先生が持ってきたクッションやぬいぐるみなどを使って、自分の一番落ち着く寝姿勢をアドバイスしていただきながら探していきました。今日はぐっすり眠れそうです。

 茶話会では、皆さんの願い事を七夕飾りの短冊に書いていただきました。願いが叶いますように!!

 また今日はご近所さんが紫陽花、キボウシ、アルストロメリア、カンゾウなどのお花を持ってきてくださいました。ありがとうございました。(K)