今年も空梅雨かな~と思っていたきのう(7/8)夜になって、ひとしきりの雨が降りホッとしたところですが、みなさまは「2025年7月5日午前4時18分、日本に大災害が起きる」という噂をご存じでしたか?
これは漫画家・たつき涼さんの著書『私が見た未来』に登場する“予言”がきっかけで広まった話だそうです。
SNSなどでも話題になり、金沢市内のインバウンド向けホテルは空室が目立ち(この数年で初めて見る人の少なさだったと県外からの来訪者の話)、風水を重んじる香港や台湾からの航空便も、8月にかけて減便予定とのことです。

1999年にも「ノストラダムスの大予言」がありましたよね。私としては「またか…」というのが正直な感想ですが、今回も本気で心配していた方もいらしたようで、真顔で「何か準備してる?」と聞かれました。
「地震への備えくらいで、特には…」と答えると、不安そうな顔をされたのですが、何が起きるかわからない時って、どんな準備をすればいいのでしょうね。

がんに備えるなら、“がん検診を受ける”、“がん保険に入る”あたりが現実的な備えかもしれません。
そんな噂が広がっていた7月5日、元ちゃんハウスでは「料理教室」と「お坊さんと話そう」のイベントがあり、予言のことなどすっかり忘れて賑やかでした。
ただ、平均年齢が高めのせいか、2日後の“令和7年7月7日ラッキーセブンの七夕”に誰も気づいておらず…。小学生のお子さんがいる看護師さんから笹をいただいて、ようやく気づく始末。
あわてて七夕飾りを探しましたが、3軒お店を回っても品切れだったので仕方なく、きらきら折り紙で即席の短冊を作りました。五節句くらいは、もう少し意識しておきたいなと思いました。

ちなみに、金沢市役所では、「7」が3つ並んだ七夕婚が大フィーバーで、姻届けを提出するカップルが昨年の2.5倍になったそうです。みなさまお幸せに~♡

さて、8月は2階のギャラリーで特別なお茶会イベントが予定されています。
「金沢ナイトミュージアム2025 季節との舞~涼風至~」では、イタリア人のMarta Grespanさんと和菓子作家の横谷理香さんが、お茶のお点前とコンテンポラリーダンスを融合させたパフォーマンスを行います。


イベントの詳細は以下のリンクからどうぞ!
https://www.nightkanazawa.com/2025/08/-2024.php
元ちゃんハウスは夏休み中ですが、真っ白な空間でどんな世界観が広がるのか、とても楽しみです。
最近はお茶の作法を学ぶ人は減っていますが、抹茶はラテやスイーツなどで親しみやすく、海外でも人気になっている様子。
正式なお薄やお濃茶を知らなくても、誰もが気軽に楽しめるようになってきました。
この機会に、美味しい和菓子とお抹茶、そしてダンスとのコラボを味わってみませんか?

(2025年7月10日)

元ちゃんハウス ピアサポーター
米森直子