看護大学院生の“おんぼら~っと”日記 〜その6〜

元ちゃんハウス日記

秋空ウォークでごきげん♪

最近は日中はまだ暑いものの朝晩は長袖の羽織が欲しい気候になってきましたね。
鈴虫の声なんかも聞こえて、秋だなぁと感じることも多くなりました。

さて、今回は先週の任田さんに引き続き『スポーツの秋』の話題にしようと思います。

みなさんは運動されますか?

私は残念ながら全くしません。
元ちゃんハウスのプログラムである体メンテナンスやヨガ、ルーシーダットン、フラ等がほぼ全ての運動で、残りは学校にいったりお買い物をするためにトータル1~2km歩くかどうかです。
そうです、典型的な運動不足なのです。

そんな私ですが、先日母に連れられ旅行にいってきました。
母はとてもアクティブで動くことも全然苦ではないタイプなので、たくさん歩くことになるのだろう、歩けるかしらと不安を抱えていました。

そこで来たる旅行に向けて、少しでも歩く練習をしようと思いショッピングモール内のウォーキングに取り組むことに。とはいっても比較的よく行くショッピングモールなので目新しさがなくなんだかつまらない。
どうしたものかと思い、可能な日は思いつく限りのお買い物スポットを日替わりで回ることにしました。ウィンドウショッピングなので、普段の歩く量にプラス1~3km程度ですがなんだか体に良いことしている自分偉い!と自己肯定感も上がった気がします。

そして、肝心の母との旅行ですが、「足がいたい~つらい~( ノД`) 」と思ったものの、目に入るもの全て新鮮なので楽しくたくさん歩くことが出来ました。(あっちこっちみないともったいないという気持ちも後押ししてくれました(笑))

この日が一番歩いた日です。前後の日も10㎞ほど荷物を持ちながら歩きました。

上の歩数はスマホの万歩計機能のようなもので確認したのですが、こうみるとたくさんカロリー消費されていますね。秋のおいしいものをたくさん食べても、いっぱい歩いたらカロリーが消費できちゃうのでは?😃と思ってしまいます。
とはいえ、たくさん食べすぎたら歩くだけでは消費しきれないのは目に見えているので、
適度に運動して、おなかがすいたら、おいしくバランスよく適切な量を食べようとおもいます!

そして、

ウォーキングといえば元ちゃんハウスのスタッフと利用者さんのうち希望された方が昨日「Run&Walk in Kanazawa 2025」に参加されました。本日から金沢で開催されている第84回日本癌学会学術総会に先立って、がん研究者とがん患者・ご家族の交流を目的に開催されたそう。残念ながら私は授業の関係で断念。参加された方の感想を伺うのが楽しみです。

せっかく涼しく快適な季節なので、過度な運動は禁物ですが、無理しない程度に楽しみながら運動をしたいものですね。

(2025年9月25日)

元ちゃんハウス スタッフ
若林円花