管理栄養士の〝食べまっし〟 日記

元ちゃんハウス日記

管理栄養士の〝食べまっし〟 日記  〜その29〜

「畑と食卓、そしてつながり」皆様、こんにちは。夏の終わりが近づく中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?先日能登支援に行った際、能登の海水浴場でいつも通りの家族連れ...
元ちゃんハウス日記

管理栄養士の〝食べまっし〟 日記  〜その28〜

「卵が負けた日。ほんとに?」まだ梅雨明けしたとは聞いていませんが、毎日、暑くてくたびれてます。皆さまは夏バテしていないでしょうか。金沢でブーブー言っていたら、猛...
元ちゃんハウス日記

管理栄養士の〝食べまっし〟 日記  〜その27〜

「食と万博 〜愛・地球博から大阪・関西万博へ〜」世界の味を求めて2005年に開催された愛知万博(愛・地球博)。当時、私は世界の食文化に興味があり、まだ独身だった...
元ちゃんハウス日記

管理栄養士の〝食べまっし〟 日記  〜その26〜

「一事が万事」新緑の5月、今年は例年になく、暑い!と思う日が多いように思います。と昨年のメルマガにも書いていましたが、今年も寒暖の差がありすぎて毎日、天気予報と...
元ちゃんハウス日記

管理栄養士の〝食べまっし〟 日記  〜その25〜

力をもらえる春こんにちは。先日、朝日新聞の「ひと」の欄と「REライフ」に掲載させてただき元ちゃんハウスにも反響がありました。いろいろな場所で、相談支援、料理教室...