もうそろそろ夏休みも終わる時期になりますね。
ついこの前、夏休みが始まったというブログを書いたばっかりのような気がしますがにぎやかで楽しい季節はあっという間ですね。
さて、このブログを書いている今日(2025/08/26)、朝のニュースで衝撃的なことを聞きました。
ここで急な話題ですが、皆さんは今年蚊に刺されましたか?
私は例年より刺されていない気がします。それはどうやら今年の連日の猛暑と関係があるそうです。

蚊は25度から30度ほどで最も活動が活発になり、35度を超すと活動が鈍くなるんだそう。
蚊といえば夏のイメージですが、暑すぎると蚊もバテてしまうのですね。
そして、私が衝撃を受けた内容ですが、
9月から10月下旬頃、蚊の活動が活発化しそう
ということです。
蚊が10月下旬まで活動することにも衝撃ですが、そのぐらいの時期まで25度前後の気温になりうるというところに衝撃を受けました。
気象庁により25度以上の日は夏日と定義されていますが、10月下旬まで夏日になるのでしょうか。
お天気のことを気にしても仕方ないのですが、日本の四季が失われていっているような気がして少し残念です。
とはいいつつも、お野菜やフルーツ、お魚などは着々と季節が進んでいるのを教えてくれます。
梨やぶどう、お芋にサンマ、店頭でよく見かけるようになりましたね。




先日、おいしそうなサンマを見かけたので買おうかと思ったのですが、初物のため高いなと思い断念。ただ、今年のサンマは例年よりも脂がのっていて大ぶり、しかも水揚げ量が多いということでこれから値段が下がるのを楽しみにもうしばし待とうと思います。
このブログを読んでくださっている方の中には夏バテなどであまりごはんが食べられていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
旬のものはおいしいだけでなく栄養価も高いですから、旬の食材を摂取することはたくさん食べられないときにもぴったりですね。
これから、例年よりは遅いかも?しれませんが食欲の秋がやってきます。様々な理由で思うように食べられない方もいらっしゃるかと思いますが皆さんがご自分の心地よいペースで、秋の訪れを楽しめますように。
私は食欲の秋にかまけて食べ過ぎないようにしようとおもいます。
(2025年8月28日)

元ちゃんハウス スタッフ
若林円花